こんにちは。
最近、神戸のスイーツ巡りにハマっている副代表の依里です。
秋のスイーツは栗、芋、かぼちゃなど季節を感じられるものが多くあり、ついつい買ってしまいます(^^)
写真洗浄って?
自然災害、主に水害などで汚れてしまった写真を一枚一枚丁寧に洗浄し被災者の方に返す復興支援ボランティアのことです。小学生からご年配までできるボランティアで、しかも被災者の大切な思い出を守ることができるとても意味のある復興支援活動です
このブログを読んでいただいている方の中で、「コロナ禍でも被災地支援やボランティア活動がしたい」「所属している団体と、おたがいさまプロジェクトで写真洗浄をしてみたい」とお考えの方はホームページのお問い合わせからご相談ください!
取り扱った写真の被災地について(栃木市/台風19号)
2019年10月12日頃に発生した台風19号は関東甲信越地方で甚大な被害もたらしました。
栃木市では、台風後人口が大幅に減っており、特に浸水被害が大きかった地区では100人以上も減少。高齢化も著しく、自治会関係者らからは「コミュニティーを維持できなくなる」と不安の声が漏れています。
毎日新聞より
~皆さんは写真洗浄ってどんなイメージですか?
写真洗浄と言うと、写真を水で洗ったりエタノールで綺麗に拭いたりする作業をイメージしやすいかもしれないです。
そのため、切り出し作業と聞くと、それは何ぞや!?と疑問をもつ人もいるかもしれません。
でも、被災した写真は「写真本体がそのままある」というわけではないのです。
整理や工夫の凝らされている大切なアルバムが、そのまま被災しています。
なので、洗浄するにはまずそのアルバムから写真を一つ一つに分けていく必要があります。
そのための作業が、"切り出し"というものなのです。
神戸市立科学技術高校の生徒会の皆さんとは、文化祭前の打ち合わせも兼ねて、10月に神戸写真洗浄会で一緒に活動しています。
おたがいさまプロジェクトメンバーと生徒会の皆さんで準備をし、始まりを待っていました(^^)
それぞれのクラスが様々な出し物をしており、楽しそうな声が聞こえてきました。なんだか高校生に戻った気持ちになりました。
10時になり、文化祭がスタート。
コロナの影響で生徒のみの開催になってしまったため、正直何人来てくれるのか不安でした。
最初の数十分は誰1人参加がなく、どうしよう、という気持ちになりました。しかし、生徒会の子たちが看板を持って呼び込みをしてきてくれたことで、たちまち多くの生徒が足を運んでくれました。
実際に写真洗浄の【洗い】を体験してもらいました。
終わり際に、感想を聞くと
「こんな作業があるのは知らなかった。知ることができてよかった。」
「離れた場所でもボランティアができて嬉しい。」
「また機会があれば参加したい。」
など
様々な思いを伝えてくれました。
こうやって若い世代の方々に知ってもらう機会は本当に大切だと感じました。
午前中だけだったため、短い時間ではありましたが、約30名が参加してくださいました(^^)
そして、生徒会の皆さんが積極的に教えてあげたり、写真洗浄について話したりしている姿を見て、すごく嬉しい気持ちになりました。
真摯に取り組む姿は本当にかっこいいものです。ありがとうございました!
また、一緒に活動できることを楽しみにしています。
今日1日は、おたがいさまプロジェクトにとってもすごく良い時間になったと感じています。
ご参加頂きありがとうございました♪
社会人メンバー 依里
ご寄付をお願いします!
これからも被災者に寄り添いつづけるため全力で頑張ってまいります。
皆さんもおたがいさまプロジェクトを応援して頂けませんでしょうか!?
(少額500円からオンライン寄付できます)
(クレジットカード可能)
https://syncable.biz/associate/otagaisama/
[ 団体HP ]lampejapan.wixsite.com/otagaisama
[ Twitter ]twitter.com/otagaisama_p
[Facebook]facebook.com/otagaisama.project
写真受け付けています!
Comments